聞こえにくい(難聴)
難聴とは音が聞こえにくい(聴力が低下している)状態で、音が耳から脳に伝わる経路のどこかに障害があります。耳の詰まった感じや、耳鳴り、聞き取りづらさなどの症状で診断に至る場合もあります。難聴には外耳から鼓膜、音を伝える骨(耳小骨)の経路に障害がある伝音難聴と、聴こえの細胞から脳へ伝わる経路に障害がある感音難聴があります。
伝音難聴は急性中耳炎、慢性中耳炎、滲出性中耳炎、耳硬化症、耳垢栓塞などがあげられます。感音難聴は突発性難聴、メニエール病、加齢による難聴、などがあります。