耳漏が出る

       

耳漏(じろう)とは、耳の穴から液体が出てくる症状、いわゆる「耳だれ」のことです。これは耳に何らかの異常が起きているサインで、外耳炎や中耳炎など、炎症や感染が原因で起こることがほとんどです。

透明な漿液性(さらさらとした液体)から、膿のようなドロっとしたもの、時には血液が混じることもあります。かゆみや痛み、発熱を伴うこともあり、放置すると難聴やめまいなど、より重い症状につながる可能性もあります。耳漏が出たら、自己判断せずに耳鼻咽喉科を受診し、適切な診断と治療を受けることが大切です。

   

» 耳の症状

» 診療案内に戻る